嵐の前の嵐 and reinnbow

コメントするカテゴリー: ブログ

 

今日はまたいちだんと暑かったから、夕立があるだろうと思っていたけどここまでとは・・・

夕方4時、ポツポツ来たぞ、ちょっと待機だ、様子を見よう、ということで逃げ込んだ小屋は何の役目も果たさなかった。

雨が突風を伴って真横から飛んできて、髪の毛からパンツの中までびしょびしょ、光った直後の轟音に怖気づいて、結局降り始めから1分後には退散。

Img_4451  

 

 

 

 

 

久しぶりのまとまった雨、喜ばしいことだけど、でも怖いなぁ。

旱魃から守る、との大儀のもと草を伸ばし放題にしていた所、あっちこっち、どっちそっち・・・ ああ草刈り草刈り草刈り・・・目が回る日々を想像して目が回りそう。 

 

・・・・・

雷の音をを聞きながらブログを書いたら、6時を回ったころ雨が上がったので、又畑へ行ってみた。

虹!

Img_4464  

  

 

 

 

 Img_4473  

 

 

 

 

畑から浅間山と虹

 

 

過去最高レベルの光景だ!!

夢中で写真を撮り続けた。

忘れた。みんな忘れちゃった。怖いなぁ、とか何とか思っていたんだっけ。 

 

大暑

2件のコメントカテゴリー: ブログ

 

昔から暑いのは好きだったのだが、信州に来て8年、寒さへの耐性を持った分、暑さには弱くなったということなのか・・・まあ気力が足りないだけだろうけど・・・ 涼しい早朝のうちに野菜を収穫、出荷作業をお昼過ぎには終えたのに、結局3時過ぎまで外へ行くことが出来なかった。少しづつ採れはじめたトマトの誘引、芽かき作業、全部終わらず明日に持ち越し。休みすぎた。

 

また草も大分伸びてきたけどしばらく刈らないつもり、まだ当分は続くというギラギラとした日照りから作物を守ってもらわなくてはいけない。去年みたいに梅雨が明けるや2週間以上全く雨が降らなくなる、なんていう事だって考えられるし・・・。

でもここはやっぱり信州、5時を過ぎたらめっきり涼しくなってきた。

 

芽かき作業中に思う。

この昼夜の温度差、雨の少ないこと、湿気の少ないこと、 アンデスの高原地帯原産といわれるトマトの栽培になんと適した所だろう。

だからしっかりと目をかけて、手をかけて、今日1回目の発送(ミニトマト)から少なくとも2ヶ月以上、おいしい、おいしいトマトちゃんの発送が続けられるよう・・・ 人事を尽くして、あとは願う。 

 

 

Img_4420

 

 

 

 

 

 

トマトの写真撮り忘れたので草の中の枝豆の写真

猛暑・・・

コメントするカテゴリー: ブログ

 

4時起きして畑で収穫。 

ひと月ぶりに上信越道を下って行く。

空気がむわっとしていてどんどん不快指数高くなる。

やはり東京の暑さは尋常ではなかった。

たまらずに朝いちから地ビール販売のブースへ走ってしまった・・・。

猛暑、寝不足、酒気帯び・・・ 何しに行ったんだ!

紹介しよう、販売しよう、という気力を欠いた1日を過ごしてしまったなぁ、反省。

 

夜は優芽3歳の誕生日パーティー。日中蓄積された熱が爆発したような一家の宴。 歌い、踊り・・・ 

長い1日だった。なかなか終わらなかった。

 

Img_4410

 

  

  

 

 

 

 

 

明日はアースデイ

コメントするカテゴリー: ブログ

 

2週間前に種降ろしした人参発芽揃った。

だが、同時に草の種降ろしもしてしまったようで、生育の遅い人参はすっかり草に飲み込まれている。

Img_4406  

 

 

 

 

 

今日梅雨明けらしい。2度目の種降ろしも急ぎたいが、なによりまずこの草取りが先決。1日がかりで約15×7本分の草取り三昧。

でも今日は風が涼しくて助かった。・・・日も少し短くなってきた。・・・まだ夏野菜の収穫もまだ本格化していないが感じられるのは秋の気配。

レタスに白菜、玉葱・・・ 播種時期の遅れは命取りになってしまう。

畑1枚返すことになり、どこに何を植えるか、蒔くか・・・  頭の中の多くは秋~冬作のこと。

 

明日、代々木公園のアースデイマーケットに出店します。

早朝採りの夏野菜など持っていきます! 

 

焼き野菜

コメントするカテゴリー: ブログ

 

猛暑の昼時、今日は本屋に寄って立ち読み。

偶然手に取った本に載っていた(タイトル忘れた)野菜の焼き方を覚えてきた。

 

・フライパンをあたためたら強火で焦げ目つくまで素焼き、野菜の旨み閉じ込める。

・弱火にしてオリーブオイル回しかけ(野菜に直接かからないように)馴染ませる。

・塩少々で味付け、満遍なく。

 

素材を生かした野菜の焼き方なのだそうだ。

是非やってみよう。皆さんも是非どうぞ。

本の中で一番目に止まったのは「かぶ焼き」だったが、かぶはあいにく秋までお休みだから、

 

早速今あるところで 「キュウリ焼き」

Img_4400

 

 

 

 

 

 

普通に炒めた時と違ってグチャーとしない。

うん、うまい。

 

よいですよいです、「焼き野菜」。

 

夏時間

コメントするカテゴリー: ブログ

 

昨日の日中さすがに暑くてペースが落ちたことから、今日は”夏時間”を導入した。

朝5時前から畑に出るのはこの夏始めてかも。ずっと涼しく日中も問題なく作業できたので、6時半~19時半ぐらいが多かった。

”夏時間”は4時起き、涼しいうちにパパッとやって昼ゆっくり休み、日が傾き始める3時ごろからまた野良へ、という感じ。

だがパパッといかないところが悲しいところ。ゆっくり休む為にもきりのいいところまで、と思っていたら、お天道様真上に来てた。腹へった。

だけどそれから3時間も休んじゃった。シャワー浴びて昼寝しちゃった。うわーいいのかなぁ!仕事山ほど残っているのに・・・。

Img_4386  

 

 

 

 

 

気恥ずかしさで 「たっぷり寝ちゃったぁ」 3時間の間にまた確実に背を伸ばした(黒もち)とうもろこしに向かって言ってみたけど、相手にされず。 さあ作業開始!

3時半から始めて見えなくなったからおしまい。車に戻るといつもと同じ7時38分。はるか前に夏至は過ぎたけど、まだ日の入りが早くなった感じはしない。

11時間労働、いつものタイムテーブルよりたっぷり出来た。しかも疲れ方は少ないし、1日が長~く感じられて嬉しいし、サイコー!

睡眠不足でも昼寝できれば問題ないから頑張って早起きしよう。”夏時間”採用しよう。

ん、ちょっと待てよ、明日やつら帰ってくる日だな。

だめだ!のんきに休んでいられるものか!お馬さんになったりすれば畑にいるより疲れるぞ! 

 

花金

コメントするカテゴリー: ブログ

 

今日のスペシャルディナーは

Img_4360  

 

 

 

 

  

・インゲン味噌和え

 フライパンにバターを引いて弱火にかけ、つぶ豆たっぷり自家製味噌を酒でのばし、インゲン(今日採れた僅かなインゲン はぶきの2本)と絡めながら炒めた。味噌を少し焦がしたらコクのある味わいに・・・

 ・玉葱蒸し煮

 適当に切ったチビ玉葱の上に上記の味噌を乗せて鍋で蒸し煮に 玉葱の甘味が引き立った・・・

 ・玄米ご飯

 購入品(去年から作っていないので地元友人減農薬コシヒカリ)

 ・酒はなし

 水でいいや、ちょっとストイックに・・・

 

見た目やや寂しいでしょうか。

いやいや、なんのなんの自己満足度は相当高かった。

 

さあ、明日は天気が良いようだ。

おやすみなさい。 

 

 

終日草刈り

コメントするカテゴリー: ブログ

 

雨が降ったりやんだりする中、機械で草刈り作業。

でも涼しくて湿った草は良く刈れるから楽しくやれた。

葱、トウモロコシ、ナス、じゃがいも、サトイモ、大豆・・・ 草を寄せるように刈り進む。

Img_4372  

 

 

 

 

 

かなりシビアな”際まで刈り”も誤伐1本もなし!職人だね。

今日は草刈りデー。土手、水路、通路、農道・・・ 結局計8時間。手ぇしびれた~

 

水路周りを刈っているとき見た光景に驚いた。

どんだけ増えんだこいつらは!

Img_4370  

 

 

 

 

 

去年水路に3株植えておいたクレソンが勢力を拡大し、それ以前に増えて増えてどうしょもなかったセリを飲み込んだ。クレソンすごい!セリより強いなんて。

これを刈るのは止めておいた。

へっへっへ どんどん増えてもらいましょう。 

 

今日のおつまみ

コメントするカテゴリー: ブログ

 

昨日出荷用のダンボールを調達にスーパー行った時衝動買いしておいたクリームチーズをサイコロ切り、冷奴風に鰹節かけて醤油をたらし、これをバジルで包むように指先でつまんで口の中へ・・・ レジに向かいながらイメージしていた通りのヒット作でした。かつぶし良かった。醤油はお好み。肉体労働者はついつい味しょっぱ目。

Img_4355  

 

 

 

 

 

バジルとチーズ、合うに決まってるって? そうだよね。 

 

人参種降ろし

コメントするカテゴリー: ブログ

 

人参の種降ろし1回目。

このタイミングは外せない。

梅雨明け前で発芽がよく、生育が早い。

8月のお盆明けにはもう間引きものが食べられるのでまた繋がる

Img_4346

 

 

 

 

 

 

人参の花が種を宿し始めた。

連作5年目。どんどんうまくいくようになっている。

 

人参が連作に強いことは承知だが、それにしても”馴染んでいる”。

周りの草も毎年しっかり草を落とし連作。彼らが「そろそろここに人参来る頃だな」と言ってる気がする。

毎年ほぼ同じデザインの畑。今やすっかり仲間入りしている気がして、むしろ連作は歓迎されている様子。

 

野菜だって”仲間”になれば、連作障害なんてきっとでないんじゃないかな。こぼれ種の野菜がうまく育ってビックリすることがよくあるように。

 

とりあえずこの畑、人参、ニンニク連作がいい。トマト、ズッキーニは1年交代でやってるけど・・・。 

 

やさいの気持ち

1件のコメントカテゴリー: ブログ

 

草の中からニンニクを全部掘り上げた。

Img_4340  

 

 

 

 

 

想像通り! 

今年はうまく出来た。大きくなった。

Img_4345  

 

 

 

 

 

 

傍らでトウモロコシ(スイートコーン)

今年は不思議なほど背が小さい。

Img_4343  

 

 

 

 

 

でも彼らは彼らで困難を乗り越え一所懸命育ってきた。

 

とびきり小さなやさいの姿を時々目にする。

それは大きなものも小さなものも出来るつくりかたをしているから。

 

小さくても味の詰まったやさい

「味が詰まっている」「つかいやすくて良い」と喜んでくださる人もいる。

それなのに”小さくてすいません”と一言添えてしまったのは照れからだった。

 

そのことを思い出して、懺悔したくなった。

その言葉と共に箱に入っていたやさいの気持ち、辛かったに違いない。

 謝るくらいなら送らないでほしかった 自分で食べてほしかった 食べきれなければ畑で眠らせてほしかった 

 

悪かった。

どんな小さなトウモロコシが出来てももう恥ずかしがったりしないよ。お前達はおじさんの誇りだよ。 

 

 

 

暑気払い

コメントするカテゴリー: ブログ

 

気温がぐんぐん上昇してきた昼時、標高1600メートルの湯の丸高原まで涼みに行った。

畑から車で15分、リフトで5分上がるとそこは別天地

Img_4339  

 

 

 

 

 

レンゲツツジの群生に息をのむ。

弁当食べて涼風に癒されパワーアップ!歩いて下山。

 

午後いちは木陰で桑の実採り。 

Img_4307

  

 

 

 

 

 

相変わらず優芽がすごい勢いで食べる。

競争でこちらも採りながらパック詰め。

あとからあとからまだビッシリと実がなっている。

 

出荷作業を終えて夜、蛍を見に行く。うちから歩いて2分の穴場

つくづく良い所に住んでいるな、と思う。外は風がひんやりとして気持ちがいい。

久々の缶ビール飲んだ。 

 

 

 

 

強く、たくましく、自然体

コメントするカテゴリー: ブログ

 

草の勢いがものすごい。”友達”とは言ったものの、あまり大変な状況ならやさい達をを助けてあげなきゃいけない。

そうは言っても7箇所に分散した畑、なかなか手が回らない。

”もう少し我慢してくれ”と念じながら見て見ぬふりをしてやり過ごすしかないここ数日。

"可愛い子には苦労させろ”と勝手な言葉を作って自分を落ち着かせる日々。

 

今日、草だらけの開拓畑に隣接する畑で除草剤を散布しているのを目にした。

Img_4304

 

 

 

 

 

僕は決して悪く言わないし、思わないようにしている。その気持ちは充分に理解できる。

きれいごとではない!百姓は草との戦いなんだ!と・・・ 確かに。

 

果たして草がなくなれば良い作物が出来るだろうか。確かに人も作物も楽になることは間違いない、でも楽になってはいけないのだ。作物も、その栽培夫も。 雑草は大きな"負荷”といえるけど健全な作物づくりには絶対欠かせないものなのだ。  なくしちゃいけない 楽しちゃいけない 草管理

近年"ストレス栽培”といって”負荷”を与え作物の力と味を高める栽培法もあるようだが、生物の本来の活力というのは"負荷”がかからなければ湧き上がってこないものだと思う。

人為的なことなど何もしなくても、我が農園、負荷の量なら負けない。ただ草が多いというだけではない。不耕起故、他の草の根ビッシリ、という"負荷”。 全国有数の少雨地域故、常に旱魃気味、という負荷。標高700メートル超の高冷地故、昼夜の温度差が激しいのも負荷・・・ 皆乗り越えろ! ・・越えていくぞ一緒に!!

 

強く、たくましく、自然体

見た目ではなく醸し出している雰囲気で”本物”だと感じられる

そんなやさいになってくれたらうれしい。

 

そんな人間に自分もなりたい。 

 

 

Img_4323_3      

 

 

 

 

陽に晒されてミミズたちもストレス!