尊敬 越えられない 頭が上がらない

コメントするカテゴリー: ブログ

ファザコンかな・・・

 

ついに毎日の薬を飲み始めた

尿酸値降下薬ザイロリックのジェネリック、アロプリノール・・・

最初の痛風発症から8年、毎年5.6回ぐらいは痛風発作で苦しんだ

その都度ロキソニンに頼った

そしてだんだん症状が重篤化している感じがしていた

 

痛風は贅沢病なんてとんでもない誤った認識だと思う

質素な食事をしている、水分は基本お茶か酢水で補給、最初の発症からいままででビールを飲んだ回数は片手で足りるほど

酒も肉も控え玄米採食が基本

 

やはり若い頃から痛風もちの父に、薬のめ薬のめと会うたびに言われたが、そんな気はさらさらなかった

生活習慣で改善できるのだから・・・薬という毒に頼らなくても・・・ という意地があった

 

だが急に考えが変わったのは、80過ぎても肉大好きで相変らず怖いオーラがあり的確で勘がよく持久力のある父の姿をみたから

何種類もの薬を毎日何十年飲み続けてきたことか・・・

先日栃木から車でやってきた 全然平気だといっていた

助手席の母に、少しでも危ない、怖いと思ったことはあったかと聞いていた、なかったと母はいった

もうダメだよ といいながら個人差は相当大きいという認識も僕にはある

104歳まで元気で生きた母を持つ父のDNAはかなり上質なものではないかと思うようになった

 

父はずっと僕の中では圧倒的な存在だった

若い頃の武勇伝、喧嘩自慢、上司を殴った話、部下を殴った話、そんな話ばっかりだった

実際に殴られ蹴られ、灰皿投げられ・・・親に逆らったやつは殺されてあたりまえだと言い放った

 

当然反発もした

というか反発心しかなかったが、はったりでないのは分かったのでただただ恐かった

そこに憧れも入っていたのだとわかったのは修学旅行先の京都で地元の不良に因縁つけられた時、オヤジならやるな、と思ってボコボコにしてしまったとき

帰るなり、京都で変なのに絡まれたからKOしといた とこともなげに自慢して父の満足げな顔を見たときはなんともいえない嬉しさが湧いた

30近くにもなって急にプロボクサーになり、サプライズでデビュー戦に呼んだ時も驚きとともに喜んでた

あれはオヤジのためにやったんだ

・・・

 

4,5年前まで、信じられないぐらい頑張って畑を手伝ってくれたっけ

その頃はまだ不耕起自然農の大変な作付けをおれと同じペースでやってくれたっけ

 

この先30年、そんな風に動くために・・・むしろ薬という文明の利器の力を借りることで、思う存分動けることを願う、父に少しでも近づけることを願う・・・

 

すごいと思う

価値があると思う

そして感謝

過去に軽蔑したことのあるものすべてに

 

 

FB

コメントするカテゴリー: ブログ

フェイスブックページ、誰でも見れるものができました

臨場感のある畑の様子など、アップできたらと思っています

個人ページって方に投稿したいくつかの動画もそのうち引っ張ってこようと思います

竜宮城にいたことはなく、地味に暮らして無知なだけですが、ここまでなかなか一苦労です

更にインスタ用と思い中古タブレット手に入れました

これまた悪戦苦闘の材料です

寝る間を惜しんでやることじゃない、と

もう1人の自分(コロ)は言いますが・・・

まあぼちぼちやっていきます

 

トップページの下のほうにも入口あります

初生り

コメントするカテゴリー: ブログ

今日発送の旬のセットに入った初生りの夏野菜

ナス、キュウリ、ズッキーニ、今後の株の生育のために小さな1番果を片っ端から採って詰め込んだのだが、「旬」のセットとはいい難い

 

1月ほど前には、7月に入ったらもうガンガンに採れていることをイメージしたが

雨ばかりで気温も上がらず、よって生育は滞りがち

そして梅雨はまだ明けそうにない

 

梅雨明けと同時に夏野菜そろい踏みで「旬のセット」にできたらいいなぁと思っている

毎年思ってなかなか叶わないが、今年はペースは遅いがチャンスはチャンスか・・・

遅さ対決だ、梅雨明けvs生育

 

 

継ぎ足し継ぎ足し

コメントするカテゴリー: ブログ

強度自慢の竹支柱だが

今度は胡瓜用となるので

さらなる強度アップのために継ぎ足していく

ちょうど1年生の竹が使えるようになるタイミング

柔らかくて切りやすく、よくしなって使いやすい

細かく編み込んでいくといくらでも強度を増すが

ほどほどにしておく

時間はタイト、趣味に走らぬように

 

命がけ

コメントするカテゴリー: ブログ

蚊が増えてきた

森の中にあるような畑なので

今日のような雨上がりにはおぞましいほどの群がり方様だ

みるみるうちに5か所10か所・・・と

 

まあしかし、こっちは命までは取られまい

そんなメンタルで痒みを葬る

 

射してくるのは交尾を終えたメスだ

妊娠出産に備え必要なたんぱく源に人の血が何より、らしい

子孫繁栄のために命を懸けている

叩き殺されても自分だけ

殺られなければ子孫100匹を誕生させることができる

 

ここの住人はいい人だ

めったに叩いたりしない

 

芽掻き職人

コメントするカテゴリー: ブログ

トマトの芽掻き

300~400株ぐらいを毎年何回か・・・5,6回やるとして、もう15年やってるから結構なキャリア積んだ

一般的なマニュアルでは結構簡単な作業のようだが、そう単純なものではないと経験上感じている

露地でのトマト栽培は難しいといわれ希少だが

ビニールハウスで病気のリスクを避けるのではなく、生命力を培うことでリスクを乗り越えられるように導きたい

芽掻きには光合成通気性、葉の数実の数花の数、考慮すべきいろんな要素がある

ここは職人の仕事と思っている

 

FB

コメントするカテゴリー: ブログ

今更感ありますが、フェイスブック  登録しました

登録してみただけですが、なんか浦島太郎感あります

SNSへの嫌悪感と言ってる時じゃないような感じもします

そっちへの投稿がこれからは増えるかもしれません

やりたいのはインスタでしたがスマホじゃないとできないみたいですね

まあ手探りですが、とりあえずぼちぼち始めてみようと思います

 

究極のファンタジー

コメントするカテゴリー: ブログ

昨日わずかやり残した

最後の殺虫作業をした

7月なのに~ って声が・・・

 

もうこれで終わりにするが、やり切ったということもない

まだまだよく見れば、まだまだ新たな卵があり、子作りに励むカップルの姿もある

だが驚いたのは、卵を食べている他の虫がいたこと

僕のイメージでは・・・ニジュウヤホシテントウは天敵がいないらしい だからジャガイモ畑は無法地帯であり、産んだ分だけ育ち、そして増え続けるというものだったが

そうでもないかもしれない

そうか・・・バランスか、栽培が悪いのか・・・

 

嘗て読んだ

・バランスの取れた畑では何かが大量発生することはなく、自然に多種共存共栄となっている

・そこでは農薬や肥料(&虫潰し)の必要もなく作物はちゃんと育つ

・ただし、作物がそこに構築されている自然の一部となれるような栽培ができれば・・・

 

正直、実際にそんなことが・・・と思わなくはない

自然の則に沿う農業=自然農=究極のファンタジー、じゃないかと思う

だけど目指す気持ちは、少なくともゼロにはしない

投げ出さず、諦めず、縛られず、

見続けたい夢