充分な有機肥料

2件のコメントカテゴリー: ブログ

 

今年を振り返って、失敗も勿論あったが、やさいの出来に関して概ね良かったのではないかと思っている。

最も痛かった失敗は全部で約100株程植えて、延べ収穫数20本あまりだったズッキーニだが、生育が良すぎたことが原因だと思っているので、まともに育たなかった、というものは、今年は無かったと思う。

1番は、同じ場所で、同じように、多品種だが毎年ほぼ同じものを、もう何年か繰り返し作ってきて、”感覚”が掴めてきたことが大きい。栽培において”経験値(経験知)”が上がったことだと思う。だからいろいろな状況にも対応が

それなりにできるようになってきた。

 

地力に関しては疑っていない。

耕作している畑7枚のうち、6枚がもう7年以上不耕起だ。

1年の間に、どれだけの草ややさいの残滓やそれぞれの根や虫の亡骸などが土に還っていくことだろう。

勿論無施肥だが土は肥えている。

むしろ、これからはやさいによっては(ズッキーニのように)”肥えすぎ”に注意が必要かもしれない。

 

「今年届いた野菜はどれも今までと見違えるほど大きく美形に育っているように見受けられました」

先日、長くやさいを取ってくださっている方からいただいたメールにこんなことが書いてあった。

僕が感じるよりも、消費者のTさんは、きっと遥かにクリアな印象でそう感じてくださったに違いない。

1つの成果として形になって現れてきた、ということが嬉しい。

今まで「不健康」だったとは思わないが、商品として「良いやさい」とは程遠かったかもしれない。

少しはそこに近づいてこれたかな。更に努力努力!

 

無農薬、無肥料です・・・という人がいるが、どうもピンと来ない。

肥料という言葉をどうとるかにもよるけど、肥料分が充分でなければ「良いやさい」はできないと思う。

何をもって「良いやさい」と思うか、という話は大事なのだけど、長くなるのでここではしない・・・。

化学肥料で巨大化した野菜などは論外である。あれは気味が悪い。「有機やさい」でも気味の悪いものをよく見かけるが、あれは肥料を食べているようなものじゃないかと思ってしまう。

適度は難しい。

自然が適度。だから難しい。

 

とりあえず・・・

そこに既にある、充分な肥料をその身に蓄えることができるように、栽培夫の僕はやさい達の手助けを臨機応変やってあげる。それが仕事、それを少しでも上手くできるように。  

 

 

 

P2010_1223_155115

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

冬至カボチャ、松

コメントするカテゴリー: ブログ

 

昨日のアースデイマーケットお越しくださった方々ありがとうございました。

今年最後のマーケット肌寒い1日でしたが、いつも通りの賑わいでした。知り合いの方がたくさん来てくださり、僕はほぼ自分のブースに居続けるという珍しい1日になりました。

かぼちゃや干し柿等加工品の単価の比較的高いものも良く売れたので、売り上げ額も今年1番で、重ね重ね有難く感じた1日になりました。

 

22日は冬至ですので、かぼちゃは”時期もの”もっと持っていっても良いくらいでしたね(車に入らなかった)。

明日発送の”旬のセット”も勿論かぼちゃは入ります!どんどん甘くなっているように感じます。お楽しみに。

 

・・・・・

アースデイの後は埼玉のカミさんの実家に泊まって、義父が植え、遺した黒松の手入れ(剪定)をして帰ってきた。1年ぶりにこの木に触れる。身が引き締まる。義父は僕にとって”怖い”存在だった。

木の上でふと思った・・・ 僕が百姓を始めたころ、職人気質の義父(農家の出で大工だった)に、バカにされ、皮肉を言われ、鼻にもかけてもらえなかった僕の農業だったが、今健在だとしたら、「少しは認めた」という顔を見せてくれたかなあ、と。

作業を終えて遺影を見つめると、「植木屋になれ」と言われたような気が・・・。あ、そっち認めていただけましたか(苦笑)

 

それにしても今日の陽気はまるで5月、1日で季節が変わったようだ。

信州に帰ったのはもう大分陽が傾いてからだが、昨日の東京よりずっと暖かかった。

浅間山の雪は大分溶けていた。  

 

 

mt.asama and  moon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

準備終了

コメントするカテゴリー: ブログ

 

明日の朝市のための準備が終わり酒煽る。

あ、今日の、か。4時間後に出発だ。

 

僅かな時間でもやさいが凍ってしまいそうな寒さ!荷積みは出発前にする。

忘れ物しないように気をつけよう。

今回は力出し尽くした!

おやすみーsleepy

 

 

大根取り込み他・・・

コメントするカテゴリー: ブログ

 

藁をビッシリと寄せて防寒していた大根を一気にすべて堀上げて、貯蔵室(むろ)へ取り込んだ。

もう畑シーズンは最終段階、土は徐々に凍り始めた。葱と人参の一部は防寒して畑で越冬させるのだが、その他の菜っ葉類なども出来るだけ収穫する。でも相当残りそう。

収穫せず、畑に残すと何をしても間もなく枯れてしまう。といっても枯れてしまうのは表面上で、根は凍った土の下でも生き続けていて、来春花を咲かせる準備をしている。

来年はたくさんの菜の花(なばな)を収穫することになると思う。

 

ここで、今後の予定を・・・ 今週末にアースデイマーケットがあり、”旬のセット”の宅配は明日を含めあと4回、28日発送便が本年最終です。(黄な粉せっせと作ってます、お楽しみに)

新年は少しお休みをいただき、14日発送便からの再開になります。

通年発送いけるかな・・・ 大根、人参、葱は今年は充分蓄えているつもりですが、どうでしょう、あとは手をかえ品をかえ最低6、7品は揃えたいと思います。多分いけると思います。貯蔵もの中心になりますが、やさいは貯蔵中にも甘味を増すので、そういうところ楽しんでいただけたら、と思います。

そして菜の花や蕗の薹が出てきて・・・ 春はやさいの少ないときですが、野草や山菜・・・ここ数年試行錯誤を続け、少し考えが練れてきたので、ここらあたりもお楽しみに・・・。ではよろしくお願いします。  

 

 

Daikonhoriage

 

 

 

 

 

 

 

 

信頼関係

コメントするカテゴリー: ブログ

 

あまりに高く評価されてしまう時、これはまずいな、と思う。

壊れてしまうかもしれないな、と思う。

 

いつか急降下する、確実に。

そのとき壊れてしまうか、そこから始められるか。

 

良いことも悪いことも、光があれば必ず影もある、ということも心得た上で

地に足つけて、共に築いていけるでしょうか。

 

 

 

IMGP0235

19日はアースデイマーケット

コメントするカテゴリー: ブログ

 

来週の日曜日(19日)代々木公園で開催の今年最後のアースデイマーケットに出店します。

先月が最後、と言っていましたが、今月も出掛けていきます。年末年始の食材を物色しに(?)お越し下さい。

自家栽培の青豆や黒豆を黄な粉にして持って行きます。

他、干し柿ややさいも勿論、いつも通りプレオにぎゅうぎゅう詰めるだけ・・・

そして数々想い出も詰まった14万5千キロ走破プレオ号のこれがラストラン!weep 

 

開拓&薪作り

2件のコメントカテゴリー: ブログ

 

今年も1区画(300坪ぐらい)新たに開拓、そして伐採したニセアカシアはいつもの如く薪にする。

この区画、直径20センチぐらいに生育した手頃な材が多いので、今年は良い薪がたくさん出来そうだ。

伐採、枝払い、玉切り、運び出し、枝の片づけまで・・・う~ハードメニュー!今日はグッとウエート減。そりゃそうでしょ(優芽の口癖)、計らなくてもわかる、カロリー吸収量を消費量が間違いなく圧倒的に上回ったのだから。

 

一般的には、とっても嫌われ者のニセアカシア林だが、なんのなんの、その繁殖力、生育の早さ、ほんとありがたい。管理すれば一生薪には困らないだろう。マメ科故の窒素固定能力(実感!)、葉が繁茂し落ち葉の量も相当量(ふかふか!)、根には抑草効果あり草管理の必要なし(ほんとたまげる)、こんな優れものも珍しい。 

だから、この開拓では伐根を抜き取るということはない。

 

 

P2010_1209_

 

 

初雪レポート

コメントするカテゴリー: ブログ

 

畑の向かう農道の

日陰に白く残っていました

確かに降ったようです 初雪です!

 ・・・おわり

 

あ~~ せっかく訪ねてくれた方、こんな更新でゴメンナサイ!!! 

 

 

Hatsuyuki

 

 

 

 

 

 

 

 

運動不足(脂肪)解消

コメントするカテゴリー: ブログ

 

なかなか乾かずに残してあった大豆の脱穀をやっとしました。

カミさんに手伝ってもらって、足踏み脱穀機で行ないます。

快晴無風の好条件の中、運動不足の解消にうってつけの作業です。

 

僕は漕ぐ人

脂肪を燃やすために燃える人

有酸素運動1時間半

ハァーたっぷりいい汗かきました 

さぞおいしいことでしょうが

今日はビールは抜きにしときます

 

身体(動き)が重いのは、どうも気持ち悪いです。  

 

 

Dakkokuki

 

 

 

 

 

 

 

 

運動不足 アップアップ

コメントするカテゴリー: ブログ

 

このところ、”豆仕事”に明け暮れていて運動不足です。

木曜日に年に1度の健康診断に行ってきましたが、体重と共に予想通りの胴回りでした。昨年より一気に6センチ増coldsweats02

青豆、黒豆、そして小豆の選別作業はなかなか思い通りに進まず、まだまだかかりそうです。全て終わってからとは言っていられないので、ご案内をアップしました。ご覧下さい。 ・・・ウエストはもうアップしないように!

 

来週は牛蒡(山牛蒡)や大根等の取り込みと木の伐採、畑の開拓、薪割り等の仕事を併行する予定なので、思いっきり身体を動かして少し絞りたいなぁ、正月前に・・・。 

 

 

Dainagon azuki

 

 

 

 

 

干しやさい

コメントするカテゴリー: ブログ

 

せっかく良いお天気が続いているので

思いつくままなんでも干していますsun 

”お日様は最高の調味料”

なんかどっかで聞いたようなフレーズが浮かびます。 

 

 

Hoshikabocha