浚う(さらう)

コメントするカテゴリー: ブログ

 

Img_3100

畑は連日霜が降り、もうじき土が固く凍り付く。

人参は藁で覆って冬越しさせるが、大根や蕪はそれまでに採りきってしまう。  

  

 

 

Img_3103

さて今年の大根は播種適期に腰痛が出て播き遅れたため総じて小さ目。

そしてこんな小さな大根、普通は出来そこないとして見捨てられ、持ち帰る農家などほとんどいないだろう。

プロの視点では笑われる。でも毎年のことだが僕は見捨てることができない。そこには自負も多少ある。

忙しい忙しいと、こんなことやってればそりゃ忙しくなるのだが・・・。

 

収穫している時思い浮かんだので

夕飯のおかずは

Img_3107

「ミニ大根の姿煮」

 

水にさらして泥を落とた大根を丸ごと鍋に放り込む。

この小さくて完全体の大根と大きな大根の1部が同じ大きさだとして、食べものとして栄養価も同じかというと、そうは思えない。明らかに「こっち」が上だろう、と思う。葉の分をなしにしたとしてもそうだと思う。調べたわけではなく、感覚的にだが・・・。小さなものの持つ価値がそこに浮かび上がる。

(さらに…)

師走 多忙

コメントするカテゴリー: ブログ

 

毎年のことですが・・・きっと皆さんもそうでしょう。

1年締めの1か月、何とせわしない。

 

さて今週末(今月は土曜開催)のアースデイマーケットの出店準備も始めています。

当日と前日に雨がしっかり降りそうですが、まあいいです(雨天決行です!)。

小さなことでめげずに気力を切らさず年内押し切ろうと思います。

終わりよければすべてよし・・・良い年だったと言えるように。

 

肝心なのは自分の心と身体。心の持ちようと身体のありよう。自分次第。

 

(さらに…)

晩秋の畑の様子

コメントするカテゴリー: ブログ

 

 

 

 

 

Img_3095

 

周辺の畑はほとんどがもうすっかり野菜は取り込まれ秋起こしされているが、ここでは違いを見せている。

うちの子はやわじゃない。寒さにぎりぎりまで耐えてくれるはず。耐えて美味しさを膨らませてくれるはず。

  

  

Img_3080

 

10年前に植えた柿の木、しっかり根を張って来年は更なる実りを。

ワラビも勢力拡大中、冬は大事な準備期間。

 

 

来年へ向け力を蓄えるこれからの季節、土の下でどんなドラマが広がっているか想像するとワクワクしてくる。

 

  

Img_3096

 

大きな穴、モグラなのか?もっと大きな奴の巣穴なのかしらないが・・・。 

 

 

 

Img_3089

 

ここにもあった。

野菜はやられないのだから構いやしないが、なんだかぞくぞくする。

 

 

ワクワクぞくぞく。

土の下に思いを馳せれば冬は静寂どころか、エネルギッシュなイメージにもなる。

 

 

 

 

Img_3087_2

  

間もなく一面に雪が積もり、それが地下にしみわたり来年の水となる。

新たなシーズンの賑やかな畑のイメージがだんだん湧いてくる。

 

 

(さらに…)

ありがとうございました

コメントするカテゴリー: ブログ

 

東京都T様 

 

ご連絡ありがとうございます。

 

出会いの時、そして雨の中差し入れを持って来て下さった時のこともはっきりと思い出します。

 

2度目の時の娘さんは今のうちの子ぐらいでした。

 

最も大事なお子様の成長期に信頼して野菜を採り続けてくださったこと、ただただ感謝です。

 

感謝しかありません。残念な気持ちはないです。

こうしたやり取りはお互いの状況に応じて移ろうもので不変のものでないことは理解しています。

円満な中の一区切りということで判断してくださったことをありがたく思います。

 

長い間支えて下さったT家の皆さんへの思いは心の中で消えることはないと思います。皆さんの幸福を祈り続けます。

 

~~~~

届いたメールがありがたくてすぐに返信したものの何度やってもうまく送れず(そういえば前もそうでした)、コピーしてここに載せました。 

・・・

個人の方からのメールへの返信文をを他人に読んでもらいたいとは勿論思わないですが、宅配でお付き合いさせていただいている皆様に対して共通する思い、という部分もあるので、読まれて困るというものでもないです。まあ、読み流してください。

 

(さらに…)