月: 2019年2月
小梅開花
小休止
年輪
ステップアップ
引き続き
厳寒暖かく
品川平和音楽祭
東京近郊の方、今週末のご予定はお決まりですか?
心に染みこむようなナターシャさんの歌をぜひ聴いてください
※6歳の時にチェルノブイリで被爆し、今は日本に住み活動中
時々このブログにコメントくださるえつおさんが第一部で出演します
~~~えつおさんよりの告知転載します~~~
第一回「品川平和音楽祭」
来週15日 金曜日に、大井町駅前の
「きゅりあん」小ホール(定員240名ほど)で
初めての一人私が企画、運営、実施の大イベントをします。
開場pm5時、第一部開演6時。終演8時15分
料金・大人2500円 小中生1000円
(音楽祭後は大森のjazz(?)バー「B1」でジャムセッション)
第一部「わさびband」jazzとボサノバ pm6時演奏開始
・遠藤 彰(Gt) ・林 幸伸(Gt) ・蟹谷光一(Bs) ・橋本悦夫(Fl) ・林 慎也(Parcas)
・坂崎直文(元 市川秀男Trioで叩く。,渡辺貞夫のドラマーも)
・中島 薫(プロピアニスト)
第二部 ウクライナの歌姫「ナターシャ・グジー」
20歳から日本に住み、日本全国、世界各国で
透き通る水晶のような歌声で歌う。
バンドゥーラという民族楽器を弾きながらの演奏です。
日本語の歌詞が多く、
小椋 佳も彼女の歌、バンドゥーラ演奏とハートに感激し曲を書いています。
一度はぜひ皆さんに聴いて欲しいステキな歌ばかりです。
【申し込み】
E-mail: fes.natasya@gmail.com
携帯:080−1334−4656 SMSでお名前と人数を知らせてください。
【料金支払い】
①ゆうちょ銀行『普通口座 番号:10190ー86883561 ハシモト エツオ』への振り込み
②当日受付での支払い
なお、事前申し込みと支払いの場合、
時間の都合上、チケットは間に合わない可能性があるので
お送りできませんが、座席はエリアを指定して確保いたします。
土の感触
ステップアップ
開拓
寒中の卵は・・・
今更、という話ですが・・・
この2年は滋養強壮にと、もっとも栄養価が増すともいわれる寒中の頃に、卵を定期宅配のお客様全員に、まあ僅かな鶏ですので1個でも2個でも、という感じでやりくりして食べていただきました
ですが、今年は1羽死んでしまい、1羽が重傷を負っていて、さらに残りの4羽も中年に差し掛かり寒さが堪えるのか毎日必ず産むということはなく、1日平均1個か2個
なので、今ではほぼ完全に自給用ということになっています
ブログで鶏のことばかり書いているので、欲しいといってくださるかたもいて・・・もしや期待を裏切ってやし
ないか、という気もするので今更、一応、のお知らせです
もともとが卵はおまけ、ぐらいのつもりで飼い始めたのです
家族になろうよ、といって来てもらったのです
ささやかな希望は、皆健康で変わりのない日常を過ごし、次の僕の干支でもある酉年にお祝いできたらな、というものです
1羽欠けてしまいましたので5羽が、あと10年一緒に暮らしてくれることを願うばかりです
そんなわけで、卵はだんだんと産まなくなっていきそれでも当然飼い続けるので、
貴重な卵はうちのために産み落とされるとの解釈で・・・感謝していただきます