「面白い・・」 「懐かしいわね・・」
やはり黒もちとうもろこしの前で足を止める人が多い。
そして僕・・ 「えー、昔から伝わるいわゆる在来種で、モチモチした食感がクセになります。・・えー、スイートコーン程甘くはないですが、自然な甘味がいいと思います。えー・・ 」
教科書をつっかえつっかえ読んでいるかのような説明ぶり、我ながらいやになってしまう。
構えずにただ自然に言葉を発すればいいことなのだが、人慣れが足りない。
それでも去年始めて出店したころよりは大分マシになってきたかな。
アースデーマーケット、月に1度東京に出てお客様相手に直接販売する機会は、片田舎の一家(おもに僕)にとっての大切な社会適応訓練。
昨日の東京は午後から雨、涼しいというより寒かった。少し物悲しいような気持ちになった。
そんな中、当ブースへお立ち寄りいただいた皆様、ありがとうございました。
ところが、信州へ帰ると(信じられないが)昨日も晴れて暑かったとか、今日はやや秋を感じさせる風が吹くものの、やはり快晴。汗が噴出す暑さ健在なり!
まだしばらく暑さが続く予報だけど、どうだろう。
来月のアースデイマーケット(9月14日)も夏野菜(黒もちなど)持っていけるといいな。